「大人の年齢肌」に特化した「ルルルンプレシャス」シリーズの中で、最高レベルの保湿力で大人女子の間で絶大な人気を誇るのが「レッド」です。
ここでは、ルルルンプレシャスレッドについて、
- 本当に保湿力は高い?
- 使うと肌はどうなる?
- 他のプレシャスのフェイスマスクと何が違う?
- デメリットや注意点はある?
など、実際に毎日使ってみた感想を本音でレビューしていきます。
乾燥がひどいのでレッドを使ってみたいと思っている人、グリーンやホワイトとどう違うのか知りたい人は参考にしてみてください!
ルルルンプレシャスRED(レッド)の特徴は?
ルルルンプレシャス全アイテム共通!
22歳の皮脂バランスを目指した「L22®」という複合オイル
が配合されています
ルルルンプレシャスのレッドは、年齢による乾燥した肌を濃密保湿で徹底ケアしてくれるフェイスマスク。
- 乾燥によるごわつき肌を浸透保湿
- 肌表面を保水ヴェールで包む
- 肌を柔らかくほぐし、ふっくらみずみずしい「やわ肌」に
単純に潤いを補給するだけではなく、肌にいろんなアプローチからの保湿対策ができるようになっています。
すべての年齢肌の悩みの元となる乾燥を圧倒的な保湿力でケアできるのがレッドの力です。
ルルルンプレシャスRED(レッド)を使用した口コミレビュー!年齢による乾燥肌に潤い効果あり?
ルルルンシリーズの中だけでなく、他の保湿系フェイスマスクと比べても圧倒的な保湿力と言われて絶大な人気のレッドを、1か月毎晩お風呂上りのスキンケアに使ってみました。
保湿力の高さは本当にすごいのか、使用感や年齢肌への実感についても詳しくレビューしていきます。
ルルルンプレシャスレッドの使用感
ルルルンプレシャスレッドのシートを取り出してみると、
このように、シートはエッセンスでヒタヒタ。
液のテクスチャーはトロトロしていて少しヌルっとする感じもあります。
実はこのヌルっとした感じこそが重要な保湿のポイント。ヒアルロン酸の5倍もの驚異的な保水力がある熊本県産スイゼンジノリに含まれているネバネバ成分によるものなんですね。
こうした成分がシートにたっぷりすぎるくらい含まれていて、顔にピタッと貼り付けるとカッサカサの肌が生き返るような感覚になります。
つけている最中、ハンドプレスするようにシートの上から両手で顔を包むようにするとさらに◎!まるで肌が潤いを飲みこむような感じがします。
たっぷりのとろとろエッセンスが肌にぴったりとフィット→肌が潤いをぐんぐん吸い込む!
肌表面に保水ヴェール→つけてすぐにもっちり肌に
ルルルンプレシャスレッドの保湿力
上の写真でもエッセンスのヒタヒタ度合いはよく分かると思いますが、ルルルンプレシャスレッドには520mlのエッセンスが使われています。
これはグリーンと同じ量で、1枚あたり16ml以上のエッセンスが使われていることになります。
料理で使う「大さじ」1杯分が15mlなので、大さじ1杯よりもたっぷりの液が1枚に含まれているんですね。(大さじってけっこう大きいので、どれだけ多くのエッセンスを1枚で補給できるか分かるはず!)
そして、実際に使ってみるとグリーンよりもヒタヒタに液が浸っているような感じもします。
液がシートから垂れそうで垂れないギリギリのところですね。
とろみのあるエッセンスがヒタヒタになるまで使われているので、肌につけた瞬間に潤いが浸透していくのを感じます。
10分つけたあとでも、マスクはまだまだしっとりヒタヒタ。このまま捨ててしまうのももったいないので、マスク後にシートを折りたたんでパッティングしてあますことなくお肌に潤いを届けます!(首とか手の甲にも使います)
ルルルン以外の保湿マスクと比べても、レッドのしっとり度合いは断然に最強だと感じました。
ルルルンプレシャスレッドの年齢肌対策
ルルルンプレシャスレッドを使った直後から、肌にたっぷりの潤いが戻ってもっちりします。
肌の表面もとてもなめらかになって、ハリが戻ってきました。
乾燥がひどい年齢肌の人であれば、一度の使用でも肌が変わったという実感をしやすいと思います。
そして、レッドを使ったあとは小じわやほうれい線も目立たなくなっていました。
もちろん完全に消えたわけではなく、潤い成分が肌に浸透したことで目立たなくなっただけだと思われます(時間が経ってまた乾燥しだすと小じわもほうれい線も出てきます…!)。それでもレッドを毎晩使い続けていたら、肌そのもののハリが出てきて少しずつ本当に目立たなくなってきています。
ルルルンプレシャスレッドは徹底的に乾燥対策に特化しているのですが、年齢肌のトラブルはほとんど「乾燥」が原因なので、アラフォー以上で乾燥による小じわやたるみ、毛穴などに悩んでいるなら変化を実感しやすいはずです。
ルルルンプレシャスRED(レッド)の口コミをチェック!
ルルルンプレシャスレッドを使った人の口コミを集めてみました。
まずは、よい口コミから。
ルルルンプレシャスレッドのよい口コミ
グリーンを使ったことがありますが、それよりもこちらの方が保湿力はあると感じました。
気になっていた頬の毛穴も翌朝はふっくらと目立たなくなっています。
冬の間はこちらをデイリーで使っていきたいです。(参考:アットコスメ)
今までバランスタイプのピンク色のパックを使っていましたが、こちらの「濃密保湿の赤」にしてからは、毎日肌がプルプルしています!
はじめはお試しということで7枚入りのものにしたんですが、これは凄くいい!と実感してからは32枚入りを購入しています。
フタが頼りないので中のシートが乾燥しないか不安でしたが、全くといっていいほど問題ありません。ちゃんと32枚使い切るまで、液がシートから垂れてくるほどです。
肌にピッタリくっついて剥がれず、パック後にはしっとり潤います。
乾燥肌で悩んでいる方や、乾燥での小じわが気になっている人にはオススメしたいアイテムです!(参考:アットコスメ)
一番美容液の粘度が濃いです。確かにしっとりします。
緑でも十分保湿力が高いですが、ここのところのひどい乾燥にも勝てそうです。
かなりもちもちになりますね。
でも朝使用するとメイクと相性がよくないのでこちらは特に夜使用がいい気がします(緑・白は朝でもよさそう!)(参考:アットコスメ)
- 保湿力が抜群に高い
- 肌がしっとりする
- 肌がふっくらして毛穴が目立たなくなる
- 翌朝も肌がもちもち
- スキンケアの手間がはぶける
などといったコメントで、満足している人がとても多いようです。
特にレッドの高い保湿力にはほとんどの人が満足していることが分かりました。この保湿力のおかげで肌がしっとりしてきた、モチモチになったという変化を感じている人が多いですね。
ただその一方で、使ってみたけれどあまりよくなかったという口コミもありました。
ルルルンプレシャスグリーンの悪い口コミ
今まで、金色のパッケージの方を使ってました。赤いのに変えたとたん。顔中に小さなプツプツが…
残念ですが、2枚使って使用中止してます。(参考:楽天)
それでも数日使ってみましたが、つけたときから肌がピリつき、火照ったような感じがあったのでもう使わないことにしました。
まだ結構余ってるので、腕とか足とかにつけて保湿してます。顔じゃなければ荒れないです。(参考:アットコスメ)
よくなかったという口コミでは、
- ヒリヒリした
- ニキビができた
などの声がありました。
レッドのエッセンスは一番とろみがあるので、人によっては少し重く感じたり、粘り気強めのエッセンスが少しべたべたするように感じる可能性はあります。
ただ、ヒリヒリとした刺激を感じたりニキビができたりするという人もいるようなので、気になる副作用についても調べてみました。
ルルルンプレシャスRED(レッド)に副作用はある?
ルルルンプレシャスレッドを使った人の中には、肌への刺激があったとかニキビができたという不満を持つ人もいました。
- ヒリヒリする
- 肌にピリッと刺激を感じる
- ニキビができる
ルルルンプレシャスレッドは、シリーズの中でも一番エッセンスに保湿成分が凝縮されているので、肌につけた感触もかなり濃厚です。
そのため、肌が極端に弱い人は刺激を感じやすかったり、人によっては重めのエッセンスでべたつきを感じたりニキビができたりすることも。
ただ、一方で「超敏感肌だけど刺激はなかった」という人もいるので、感じ方には個人差があると言えるでしょう。
もし心配なら、まずは数回使ってみて肌荒れや刺激が続くようであれば使用しない方がいいと思います。
個人的には、ひどい乾燥肌の私でもピリピリした感じはまったくなく、逆に肌のコンディションはよくなっていったので、これまで一般的なスキンケアで問題がなかった人であればそんなに心配することはないでしょう。
ルルルンプレシャスRED(レッド)のメリットとデメリット
ルルルンプレシャスのレッドの最大のメリットは、
最高レベルの保湿力
これに尽きます!
私自身も今までいろいろな保湿系のフェイスマスクを使ってきましたが、ルルルンプレシャスレッドの保湿力は段違いに高く感じました。
特に、レッドに配合されているサクランという成分にはヒアルロン酸の5倍という驚異的な保水力があり、マスクをしたあとでも肌の表面が潤いヴェールで覆われているようなしっとり感が長く残ります。
年齢肌に圧倒的に足りていない潤いを長時間肌にキープできるので、夜使うと朝起きたときの肌のモチモチ感が全然違うと感じます。
一方で、ルルルンプレシャスレッドを使って不満に思った点やデメリットについてもご紹介しておきたいと思います。
保湿力が高い分、他のルルルンプレシャスよりべた付きを感じることもある
→レッドはルルルンプレシャスシリーズの中でも一番保湿力が高い成分配合になっています。シートに含まれる液体が多いだけでなく、粘り気の高いサクランという成分が配合されているので、他のルルルンプレシャスのマスクと比べると少しべた付くと感じるかもしれません。テクスチャーは重めなので、少ししつこく感じる人もいるでしょう。
朝に使うとメイクがしにくい
→ルルルンプレシャスレッドを使うと肌がものすごくしっとりするため、メイクする直前に使うのには不向き。せっかくの保湿成分を拭き取らないと、しっとりしすぎてメイクがうまく乗らないからです。なので、レッドの保湿力を最大限にキープしたいなら夜寝る前に使うのがおすすめです。
ルルルンプレシャスRED(レッド)の最安値販売店は?ドラッグストアでは売ってない?
ルルルンプレシャスは、ネット通販でもドラッグストアなどの市販でも購入することができます。
レッドの定価は1,870円(税込)で、楽天やAmazonなどの通販でもドラッグストアでも価格は同じです。基本的にはどこで買っても定価どおりと思っていいでしょう。
ただ、公式オンラインストアから定期購入をすれば毎回割引価格で買えるので、ドラッグストアなどで買うよりもお得。
公式オンラインストアでは10%OFFで定期購入ができ、回数の縛りはなく解約はいつでも自由です(次回お届け日の6日前までに連絡)
そして、それ以上にお得なのが50%OFFになる「定期2点セット」。これが今のところ最安値です。
合計3,850円分が初回は半額の1,925円で購入できる特別セットになっています(2回目以降は10%OFF)。
もし保湿を極めたいのであれば、プレシャスクリームと併用して使うのがおすすめなので、お得なこの「定期2点セット」に申し込んでみるといいでしょう。
ルルルンプレシャスRED(レッド)にはどんな成分が配合されている?
ルルルンプレシャスレッドには、年齢による乾燥肌を徹底保湿するための成分が配合されています。
- L22®:ルルルンプレシャスシリーズ共通「22歳の皮脂を再現した複合オイル」成分
- サクラン:ヒアルロン酸の5倍の保水力を持ち、肌表面に潤いのヴェールを作る
- バルチス発酵物:肌表面を柔らかくほぐし肌サイクルを整える
- 米由来成分:ハリツヤ&肌を整える成分で、乾燥による小じわやごわつきにアプローチ
- ウメ果実エキス:肌のコンディションを整え柔軟性を高めてみずみずしさを取り戻す
全成分はこちら
ルルルンプレシャスレッド+プレシャスクリームのセットで徹底保湿でのエイジングケアがおすすめ!
年齢肌の悩みの多くは、乾燥が原因となって起こります。
年齢とともに肌表面&内部の潤いが失われていき、そのために小じわやくすみ、毛穴トラブル、肌のたるみなどあらゆる年齢肌問題を引き起こすのです。
なので、エイジングケアにはまず「保湿」が一番重要。失った潤いを外側からしっかりと補給してあげる必要があるんですね。
ルルルンプレシャスレッドは、高い保湿力で使った直後から肌がしっとりしてモチモチ感を感じることができるので、乾燥による年齢肌トラブルで悩んでいるなら一番おすすめ。
さらに、徹底的にエイジングケアをしたいなら、仕上げにルルルンプレシャスクリームを使うのがベストな組み合わせです。
ルルルンプレシャスクリームの特徴・使用レビュー・口コミはこちら >
セット購入できる「ルルルンプレシャス定期2セット」なら、フェイスマスク(レッド)とクリームで初回は半額の1,925円で購入できるのですごくお得でコスパ◎
半額で買えるのは公式のこの「定期2点セット」だけなので、まずは試してみたいという方もこちらで申し込むのがおすすめです。