エイジングケアに特化した「ルルルンプレシャス」シリーズには、フェイスマスク(パック)だけでなく年齢肌用のクリームもあります。
それが、ルルルンプレシャスクリーム。
ルルルンプレシャスのフェイスマスクは使ったことがあるけれど、パック後にプレシャスクリームを使った方がいいのかどうか迷っているという方もいると思います。
ここでは、ルルルンプレシャスクリームの口コミと実際に使ってみた感想、メリットやデメリットなどを詳しくお伝えしていきます。
ルルルンプレシャスクリームってどんなクリーム?
ルルルンのプレシャスクリームは、エイジングケアに特化したクリームです。
「生マスク」と言われるくらい超濃厚なクリームで、大人の肌トラブルの原因にアプローチ。厳選された新美容成分でたるみや小じわなど複合的にケアしてくれます。
また、独自開発の「ゲルネットワーク構造」によって独特のモチモチした感触を実現。潤いを長時間キープできるようになっています。
ルルルンプレシャスクリームの口コミをチェック!
ルルルンプレシャスクリームを使った人の口コミを集めてみました。
まずは、よい口コミから。
ルルルンプレシャスのよい口コミ
1週間経った今現在トラブルもないです。(参考:楽天)
クリームののびがいいので、なかなか減りません。
そのくらい少量でもしっかり使えて、効果を実感出来ます。
このお値段もすごいと思います、デパコスに負けていないお品物なのに。
オススメです。(参考:楽天)
夜のスキンケアの最後に蓋する為に使用しています。
おでこに出来かけてた乾燥ジワが目立たなくなりました!(参考:楽天)
有名エステサロンが発売しているクリームを愛用しているのですか、この季節はさらにこちらのクリームを塗って寝ます。
カスタードのような見た目ですがしっかり固めのテクスチャーです。
肌に乗せるとなめらかになりますが、朝まで乾燥を防ぐほどしっかり肌を守ってくれます。
夜、シートパック後にこちらを塗って寝ると、翌朝はモチモチ肌です。
プチプラでコスパも良いので本当におすすめです。(参考:アットコスメ)
- 肌がしっとりする
- 翌朝肌がモチモチになる
- コスパがいい
- ベタベタせず肌になじむ
などといったコメントが多くみられました。
特に、「こんなに保湿力が高いのに安くて助かる!」という声は多く、利用者の満足度はかなり高いという印象です。
ただその一方で、使ってみたけれどあまりよくなかったという口コミもありました。
ルルルンプレシャスクリームの悪い口コミ
香りは少しキツめかな?と感じましたが、徐々に慣れました。
固めのテクスチャーですが、そこまで伸び悪くはなかったです。
ただ塗った後のベタつきとテカリが少し気になりました。
でもその後にパウダーをつければ良かったのかもしれなかったですね。
そして使用し始めて4日目程で肌が荒れてしまいました。
なので現在は冬時期用のボディクリームとなりました。
肌に合わなかったのは仕方ない事ですが、すこし残念でした。
なのでリピートはできません。(参考:アットコスメ)
人工的な匂いが塗ったあともしばらく香って、何度か使ってみましたが諦めました。
捨てるには勿体なく、クリームとしては普通に役目を果たすので、今は顔ではなく腕や足に使っています。(参考:アットコスメ)
伸びはいいけどベタベタ感がすごいです。効果も特に見られません。
早く使いたくて少量を別容器に移し、乾燥するひざ下にも使ってます。
もう買わないと思います。(参考:アットコスメ)
よくなかったという口コミでは、
- 肌に馴染まなかった
- ベタついた
- においが苦手
- 肌が荒れた
という声がありました。
こうした口コミでの評価は本当なのか、実際に私自身が使ってみて率直な感想をお伝えしていきたいと思います。
ルルルンプレシャスクリームを実際に使ってみた!つけ心地や肌への実感は?
ルルルンプレシャスクリームを公式サイトで購入。
私は、フェイスマスクと一緒に買える定期コースに申し込みました。
ルルルンプレシャスのフェイスマスクとセットで初回半額で買えるので、お得さで言ったら圧倒的です。
まずは試してみたいという方は、この定期2点セットがおすすめ!
お風呂のあとに、ルルルンプレシャスのフェイスマスクでパックしてから最後の仕上げにプレシャスクリームを塗ります。
ルルルンプレシャスクリームのテクスチャーは?
口コミでも「こっくりしている」「固め」と書かれていましたが、想像していたよりも濃厚なテクスチャー。
本当にちょっと固めのカスタードクリームみたいです笑
容器に入っている状態では固めなんですが、手に取るとプルンプルン。そして肌につけるとなめらかにスーッとなじんでいきます。
固そうなんだけど、実際につけるとプルプルで柔らかいんですね。
ルルルンプレシャスクリームの塗り心地は?
ルルルンプレシャスクリームを塗ってみると肌への馴染みはかなりよくて、強く塗り込まなくても浸透していきます。
べたつくという口コミがあって少し心配だったのですが、実際に使ってみるとベタベタ感じは全然ありませんでした。
油っぽさもなくしっとり感だけが残る感じ。
ルルルンプレシャスクリームの保湿力は?
さっと塗るだけでも肌はしっとりするので、保湿力はかなり高いという印象。
保湿力が高いクリームはどうしても油分でベタベタしがちですが、プレシャスクリームは油っぽさがないのにしっとりするのがとても快適に感じます。
一番違いを感じるのは翌朝。
夜寝る前に塗ると、朝起きたときの肌のモッチリ感が全然違います。
年齢肌の人なら分かると思いますが、朝起きたときって顔から全水分が抜けた感じでカサカサしょぼしょぼになっていることが多いんですよね…
でも、ルルルンプレシャスクリームを塗って寝ると朝になってもまだモッチリが続いているんです。
ただ、私はルルルンプレシャスのフェイスマスク(RED)とクリームを併用しているので、このもっちり感はマスクのおかげというのもあると思います。
なので、マスクとクリームと両方使うのがやっぱりおすすめです笑
ルルルンプレシャスクリームのにおいは?
ルルルンプレシャスクリームには、少しハーブのような香りがあります。
そんなに強い香りではなく、どちらかというと爽やか系。
私は特に気になりませんでしたが、香りが少しでもあるとイヤという人にはあまり向いていないかもしれません。
ルルルンプレシャスクリームの刺激や副作用は?
私の場合は、ルルルンプレシャスクリームを塗って刺激を感じたり吹き出物ができたりすることはありませんでした。
ですが、口コミでは一部で「ピリピリした」「かゆくなった」「吹き出物ができた」という人もいたので、肌や体質によっては合わないこともあるかもしれません。
もし肌に異常を感じたら、すぐに使用をやめて皮膚科専門医などに相談するようにしましょう。
ルルルンプレシャスクリームを使って感じたメリット
ルルルンプレシャスクリームの最大のメリットは、もちろん
保湿力がすごく高い
ということ。
また、エイジングケアのための美容成分がたっぷり配合されているので、年齢のせいでカサついて乾燥した肌にピンポイントで潤いやハリを与えてくれます。
そうした肌効果に加えて、
お手入れがすごく楽になった
というのも隠れたメリットです。
「保湿」「エイジングケア」というとあらゆる化粧品をライン使いしないとどうにもならない感じがしていたんですが、今では
- ルルルンプレシャスのフェイスマスクをつけて
- そのあとプレシャスクリームで仕上げる
というたった2つの工程だけで、肌の状態がすごくよくなることが分かってしまいました!
また、口コミでもあるように「コスパがいい」というのも大きなメリットです。
つける量が少なくてもしっかり伸びて十分に保湿できるので、高いデパコスの保湿クリームが必要なくなりました。
ルルルンプレシャスクリームを使うときの注意点とデメリット
ルルルンプレシャスクリームを実際に使ってみて、少し注意した方がいいと思う点がありました。
まず、塗る量です。
適量は「パール2粒分」と書かれているのですが、それだと少し多いかもしれません。
その半分、パール1粒分くらいでも十分に顔全体に伸びますし、保湿力も十分です。
あまりたっぷり塗ると、逆にベタつきを感じてしまう恐れがあるので、つける量には少し注意してください。
また、テクスチャーは一見かなり固めに見えます。
実際に手に取って塗ってみると柔らかくて塗りやすく肌馴染みもいいのですが、とろーり系のテクスチャーが好きな人には肌ざわりがあまり合わないかもしれません。
ルルルンプレシャスクリームの美容成分は?
ルルルンプレシャスには、年齢肌のケアに重点をおいた美容成分が配合されています。
- 加水分解米エキス、紫玄米ヌカエキス:潤いで肌を整える
- アロエベラエキス:水分をしっかり貯めて潤いを保つ
- ウメ果実エキス:肌のコンディションを整えて柔軟性を高める
- 発酵酵母細胞壁エキス:ごわついた肌をやわらかくしキメを整える
- プロジェライン(ペプチド):ふっくらしたハリと弾力をもたらす
全成分はこちら
ルルルンプレシャスクリーム+フェイスマスクのセットが最強!
ルルルンプレシャスクリームは、単体でも高い保湿力を実感できますが、徹底的にエイジングケアをしたいなら
ルルルンプレシャスフェイスマスク
とのセット使いが最強です。
特にフェイスマスクのRED(レッド)は、たっぷりすぎる美容成分で年齢肌に潤いをとことん補給できるので、その上でプレシャスクリームを使うと肌のしっとり度やもっちり度がワンランクあがる感じがします。
セット購入できる「ルルルンプレシャス定期2セット」なら、フェイスマスクとクリームで初回は半額で購入できるのですごくお得でコスパ◎
半額で買えるのは公式のこの「定期2点セット」だけなので、まずは試してみたいという方もこちらで申し込むのがおすすめです。